ケチャップ

ケチャップの意味

野菜を煮詰め、裏ごししてから味付けをした調味料のこと。日本ではふつうトマトで作ったものをいう。

ケチャップの由来・語源

東南アジアの、魚介類の塩漬けを発酵させた液体(魚醤)の呼び名が、語源といわれる。
台湾語では、小魚やエビの塩辛を「kechiap」、「koechiap」と呼び、これがマレー半島に伝わって「kichap」、「kecap」と呼ばれるようになった。
さらにヨーロッパに伝わると、キノコ、トマト、クルミなどを原料として 「catchup」、「catsup」と呼ばれるようになり。 その後アメリカでトマトケチャップが普及し、現代のアメリカ英語では「ketchup」と表記するのが最も一般的となっている。
語源ランキング
最近追加された語