dictionary
HOME
>
「け」から始まる言葉
>
けったくそ悪い
けったくそ悪いの意味
縁起が悪い。いまいましい。
けったくそ悪いの由来・語源
「けったくそ」は「
卦体糞
(
けたいくそ
)
」から転じたもので、「卦体」に「糞」をつけて協調していう語。「卦体」は易で、卦に現れた算木の形、占いの結果のこと。転じて、縁起の意となり、慣用句として「卦体が悪い」、さらに「けったくそ悪い」と変化して用いられるようになった。
けったくそ悪いに関連することば
けったい
縁起
験を担ぐ
けちがつく
御幣担ぎ
一富士二鷹三茄子
おみくじ
左前になる
時化る
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒