三平汁

【読み方】さんぺいじる

三平汁の意味

塩鮭やにしんの粕漬けなどをぶつ切りにし、人参や大根、ジャガイモなどといっしょに、塩、醤油で味付けをして煮た汁料理。酒かすを入れることもある。

三平汁の由来・語源

北海道の郷土料理で、松前藩の殿様が狩りに出て腹が空き、漁師の斉藤三平の家で食事を頼んだところ、ありあわせのもので仕立てた汁が、とても気に入ったことから三平汁と呼ばれるようになったといわれている。
語源ランキング
最近追加された語