dictionary
HOME
>
「さ」から始まる言葉
>
桜鍋
【読み方】さくらなべ
桜鍋の意味
馬肉に野菜や豆腐などを入れた鍋料理のこと。
桜鍋の由来・語源
「桜」は「桜肉」の略で、馬肉のこと。馬肉が桜色をしていることからいう。
一説には、実際の馬肉は桜色というより
暗赤色
(
あんせきしょく
)
なので、
猪
(
いのしし
)
鍋を「
牡丹
(
ぼたん
)
鍋」というのに対して付けられた名称ともされる。
桜鍋に関連することば
牡丹鍋
石狩鍋
雪平鍋
ちゃんこ鍋
てっちり
柳川鍋
きりたんぽ
ちり鍋
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒