弘法にも筆の誤り
【読み方】こうぼうにもふでのあやまり
弘法にも筆の誤りの意味
どんな達人でも時には失敗をすることがあるというたとえ。
弘法にも筆の誤りの由来・語源
「弘法」とは、三筆の一人である弘法大師(空海)のこと。その弘法が嵯峨 天皇の命令で応天門の額の字を書いたが、「應(応)」の字の「心」の点を一つ落として書いてしまった。
書の名人でも書き損じることがあることから、失敗したときの慰めとして、この句が用いられるようになった。
書の名人でも書き損じることがあることから、失敗したときの慰めとして、この句が用いられるようになった。
弘法にも筆の誤りに関連することば
語源ランキング
最近追加された語