dictionary
HOME
>
「お」から始まる言葉
>
鬼の霍乱
【読み方】おにのかくらん
鬼の霍乱の意味
ふだん丈夫で、病気などしない人が珍しく病気になること。
鬼の霍乱の由来・語源
「鬼」は強くて、丈夫な者の象徴。「霍乱」は漢方の用語で、日射病や夏に激しい下痢を起こす急性の病気のこと。つまり、鬼が病気になるれば誰でもびっくりするところから、いつも丈夫で健康な人が病気になったときに使われるようになった。
鬼の霍乱に関連することば
疑心暗鬼
インフルエンザ
不定愁訴
薬
風邪
病膏肓に入る
リウマチ
人間ドック
蝕む
トラウマ
扁桃腺
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒