dictionary
HOME
>
「た」から始まる言葉
>
竜田揚げ
【読み方】たつたあげ
竜田揚げの意味
魚や肉の切り身を醤油、みりん、酒を加えた中に漬けて、味がしみたところで、片栗粉をまぶして油で揚げたもの。
竜田揚げの由来・語源
「竜田」とは、紅葉の名所で知られる竜田川(奈良県)のこと。身の部分が赤く、外側の片栗粉の部分が白く揚がる事から、紅葉が流れる竜田川になぞらえてこの名がついた。
竜田揚げに関連することば
おでん
高野豆腐
田楽
惣菜
ちりめんじゃこ
つくね
つみれ
風呂吹き大根
天麩羅
衣被ぎ
目刺し
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒