dictionary
HOME
>
「や」から始まる言葉
>
益体もない
【読み方】やくたいもない
益体もないの意味
役に立たない。無益だ。つまらない。とんでもない。
益体もないの由来・語源
「益体」は、整っていて役立つことの意を表す古い言い方。
「益体もない」とは、無益で役に立たない、だらしない、とんでもないといった意味になる。
益体もないに関連することば
一介の
がらくた
有象無象
二束三文
味噌っかす
襤褸糞
買いかぶる
提灯持ち
ちんけ
二番煎じ
紋切り型
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒