dictionary
HOME
>
「く」から始まる言葉
>
玄人
【読み方】くろうと
玄人の意味
その道に熟達した人。専門家。
玄人の由来・語源
江戸時代に「
素人
(
しろうと
)
」に対して生まれた言葉。「白」に対しての「黒」で「
黒人
(
くろひと
)
」から「くろうと」と音変化したもの。
「黒」よりも「玄」のほうが深遠の意を表すことから、「玄人」と書くようになった。
玄人に関連することば
素人
ベテラン
玄人はだし
海千山千
いぶし銀
老婆心
板に付く
矍鑠
年寄りの冷や水
老舗
達者
プロフェッショナル
昔取った杵柄
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒