dictionary
HOME
>
「か」から始まる言葉
>
搦め手
【読み方】からめて
搦め手の意味
相手の注意を払っていない手薄な所。弱点。
搦め手の由来・語源
もともとは城の裏門、また、敵の背後のことで、そこを攻める軍勢のこともいった。裏門や敵の背後は守りが手薄になりがちで、攻めやすいことからたとえていうもの。
ちなみに、「搦め手」の反対は「大手」という。
搦め手に関連することば
禁じ手
柏手
孫の手
手ぐすねを引く
熊手
二刀流
手当
手塩にかける
びんた
手をこまねく
ちょっかいを出す
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒