折り紙つき

【読み方】おりがみつき

折り紙つきの意味

人物・実力・品質などが確かだと保証されること。また、世間で定評を得ていること。

折り紙つきの由来・語源

「折り紙」とは、料紙を横に半分に折った紙のこと。はじめは目録・消息文などに用いられていたが、のちに公用文にも用いられるようになった。
江戸時代になって、書画や刀剣などの鑑定書に「折り紙」が使われるようになり、そこから由来や品質が確実なものを「折り紙つき」というようになった。
語源ランキング
最近追加された語