伊勢海老

【読み方】いせえび

伊勢海老の意味

イセエビ科のエビ。熱帯域の浅い海に生息する大型のエビで、日本では高級食材として扱われる。

伊勢海老の由来・語源

伊勢海老の語源については諸説あり、伊勢地方の海で多くとれたことからこの名がついたとする説がある。
他には、磯に多くいることから「イソエビ」から「イセエビ」になったという説や、カブトが甲冑に似ていて「威勢がいい」を意味する縁起物として武家に好まれており、語呂合わせから「いせい(威勢)がいい海老」が縮まって「いせ海老」と呼ばれるようになった説もある。

エビは腰を曲げた姿を老人に見立てて「海老」と書き、その海老の代表格である伊勢海老は古くから長寿・延命の願いを込め、鯛と並んで祝い事には欠かせないものになっている。
語源ランキング
最近追加された語