雁擬き

【読み方】がんもどき

雁擬きの意味

水気をしぼった豆腐に、細かく刻んだ野菜や昆布などを混ぜ、丸く成型し油で揚げたもの。

雁擬きの由来・語源

「擬き」はまねをする意の動詞「もどく」の連用形。ガンの肉に似ていることからの命名、もともとは肉食が禁じられていた寺の精進料理に用いられた。
カテゴリ:食べ物

雁擬きに関連する言葉