背水の陣

【読み方】はいすいのじん

背水の陣の意味

もうこれ以上一歩も退くことのできない絶体絶命の立場。または、失敗の許されない中で、全力を尽くすことのたとえ。一般に、「背水の陣を敷く」という形で使われる。

背水の陣の由来・語源わかりやすく

「背水」とは、川を背にすること、「陣」は部隊の配置を意味する。
川を背にして陣を敷くと、兵の逃げ場がなくなり、負ければ全滅するしかなくなるので、兵は決死の覚悟で戦うようになり、結果として実力以上の力を出すこともある。
このことを比喩的に用いて、例えば「失敗したらクビになる覚悟で仕事に取り組む」など、絶対に失敗できないような状況で「背水の陣」が使われるようになった。

由来は、中国の『史記』の故事から。
漢の名将韓信かんしんちょうの軍と戦ったときに、わざと川を背にして陣をとり、味方に退却できないという決死の覚悟をさせ、敵を破った。この陣立ては、韓信がはじめて用いた戦法といわれる。
語源ランキング
最近追加された語