蛍雪の功
【読み方】けいせつのこう
蛍雪の功の意味
苦労して勉学に励むこと。
蛍雪の功の由来・語源わかりやすく
出典は、中国の『晋書 』にある故事にちなむ。
昔、中国の普という国に車胤 と孫康 という二人の青年がいた。どちらも官史志望だったが、ともに家が貧しく、夜に本を読むための灯火用の油を買うこともできなかった。
そこで、車胤は夏になると、蛍を集めてその光で夜遅くまで書を読み、勉強を続けた。一方、孫康は冬になると、夜に窓辺に雪を積み重ね、その雪明りで本を読み、勉学に励んだ。結局、二人とも努力が報われて、のちに高級官史に出世したという。
卒業式のときによく使われる「蛍の光、窓の雪…」は、この故事に基づいてつくられた。
昔、中国の普という国に
そこで、車胤は夏になると、蛍を集めてその光で夜遅くまで書を読み、勉強を続けた。一方、孫康は冬になると、夜に窓辺に雪を積み重ね、その雪明りで本を読み、勉学に励んだ。結局、二人とも努力が報われて、のちに高級官史に出世したという。
卒業式のときによく使われる「蛍の光、窓の雪…」は、この故事に基づいてつくられた。
蛍雪の功に関連することば
語源ランキング
最近追加された語