掛け替えのない

【読み方】かけがえのない

掛け替えのないの意味

代わりになるものがない、大切で失いたくない物や人。かけがえない。

掛け替えのないの由来・語源

「掛け替え」とは、かけかえること、とりかえること。また、取り換え用に用意してある物の意。
それが無いということで、このうえなく大切という意味で「掛け替えのない」と用いられるようになった。
カテゴリ:人間

掛け替えのないに関連する言葉

掛け替えのないに関連する記事