由来・語源辞典
由来・語源辞典は、身近な言葉の由来や普段使っている日本語の語源辞典サイトです。
キュウリ
キュウリの意味
ウリ科つる性一年草。インドの原産。野菜として栽培される。胡瓜。
キュウリの由来・語源
現代では未熟な実を食べるが、かつては黄色く熟したものを食べていたことから、黄色の瓜の意で「黄瓜 」といい、それが音変化したもの。
インド原産で、日本では平安時代から栽培される。胡瓜の「胡」という字は、シルクロードを渡って来たことを意味している。
インド原産で、日本では平安時代から栽培される。胡瓜の「胡」という字は、シルクロードを渡って来たことを意味している。
カテゴリ:自然