dictionary
HOME
>
「ぬ」から始まる言葉
>
濡れ衣
【読み方】ぬれぎぬ
濡れ衣の意味
無実の罪のこと。人に無実の罪を背負わせることを「濡れ衣を着せる」という。
濡れ衣の由来・語源
一説に、継母が先妻の娘の美しさを妬んで、娘が若い漁師と忍び会っているように見せかけるために、漁師の濡れた着物を娘の寝ている所においたところ、父親がそれを見て烈火のごとく怒り、娘を殺してしまったという故事によるとされる。
濡れ衣に関連することば
青天白日
衣替え
お仕着せ
継ぎ接ぎ
一張羅
襟を正す
お裾分け
天衣無縫
しおたれる
ぼろが出る
綺羅星の如く
木綿
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒