尾頭付き
【読み方】おかしらつき
尾頭付きの意味
尾と頭を付けたままの、丸ごと一匹の魚のこと。慶事での料理に用いる。
尾頭付きの由来・語源
欠けることがなく、すべてがそろっていることから、神事の供え物や祝い事に用いられる。特に、鯛は姿・形・色がよく、その名も「めでたい」に通じることから、祝いの膳には欠かせない魚である。
尾頭付きに関連することば
語源ランキング
最近追加された語
身近な言葉の由来や語源を紹介しています