dictionary
HOME
>
「た」から始まる言葉
>
大学ノート
大学ノートの意味
多目的な利用を想定した筆記用の帳面。
大学ノートの由来・語源
1884年(明治17年)、東京大学の前にあった文房具「松屋」が留学帰りの教授に勧められて学生用に売りだしたのが始まりとされる。庶民にはあまりに高価で帝大生ほど学問が出来なくては使えないということで次第に大学ノートと呼ばれるようになったと言われている。
大学ノートに関連することば
学生
シャープペンシル
鉛筆
象牙の塔
ボストンバッグ
博士
青田買い
落第
狭き門
コンパ
リクルート
浪人
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒