神輿

【読み方】みこし

神輿の意味

神幸のとき、神霊の乗り物とされる輿こし。多くは黒漆塗りの木製で、形は四角形・六角形・八角形などで、屋根に鳳凰ほうおう葱花そうかなどを飾り、台に2本の棒を貫き、大勢で担ぐ。

神輿の由来・語源

もともと「みこし」は、「輿」に尊敬を表す接頭語「」がついたもので、天皇や皇子などの乗る輿をいった。古くは敬称だったが、しだいに敬称の意が薄くなり、のちに敬称は「おみこし」というようになった。
語源ランキング
最近追加された語