由来・語源辞典
由来・語源辞典は、身近な言葉の由来や普段使っている日本語の語源辞典サイトです。
三つ巴の戦い
【読み方】みつどもえのあらそい
三つ巴の戦いの意味
勢力がほぼ同等の三者が入り乱れて争うこと。
三つ巴の戦いの由来・語源
「三つ巴」は、紋所・紋様の名前で、三つの巴を同じ方向に長く尾を引くように組み合わせたもの。

その形がいかにも三者がくんずほぐれつ格闘するさまに見えることからたとえていうもの。

その形がいかにも三者がくんずほぐれつ格闘するさまに見えることからたとえていうもの。
カテゴリ:社会
三つ巴の戦いに関連する言葉
三つ巴の戦いに関連する記事
自民党・統一教会・公安警察、「三つ巴の暗闘」の恐るべき歴史
安倍晋三元首相銃撃事件の容疑者の口から止めどなく溢れ出る宗教法人「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」への憎しみは、戦後日本の保守政治の地下人脈までも射抜いたようである。 自民党内でハト派の流れを組む岸田文雄首相までもが何か焦りを見せているように感じられる。そこには、情緒的になった“国民感情”が、安...
日本・韓国・アメリカ、激しくも美しい三つ巴戦から目が離せない
6年連続で金メダルを独占してきた日本。次々と新しい才能が台頭してくる韓国。そして4年ぶりの地元大会を、本気で獲りに来るアメリカ。2023年四大陸選手権の女子シングルでは、激しくも美しい三つ巴戦が繰り広げられる...
日本一のオムライス目指して…三つ巴の北陸決戦
“オムライスに、新発見を。”をコンセプトに3回目を迎える“カゴメオムライススタジアム2023”応募総数は過去最多で、全国123店舗がエントリーする日本一食べたくなるオムライス決定戦です。7日のきょう、書類選考を通過した県内2店、富山から1店の3つの店が北陸エリア代表を争いました...