一網打尽

【読み方】いちもうだじん

一網打尽の意味

悪党の一味を一挙に一人残らず捕まえること。

一網打尽の由来・語源

中国の『宋史』にある故事に由来する。
もともとは、単に「網を打って一度に多くの魚をとらえる」という意味だったが、当時、検察官だった王拱辰おうきょうしんが政府の公金不正流用疑惑を極秘調査し、現場をおさえて一斉逮捕したことがあった。そのときに王拱辰が「吾、一網打尽せり」と叫んだことから、敵の組織全体を攻め落とすことを一網打尽というようになった。
カテゴリ:四字熟語

一網打尽に関連する言葉

一網打尽に関連する記事