由来・語源辞典
由来・語源辞典は、身近な言葉の由来や普段使っている日本語の語源辞典サイトです。
一網打尽
【読み方】いちもうだじん
一網打尽の意味
悪党の一味を一挙に一人残らず捕まえること。
一網打尽の由来・語源
中国の『宋史』にある故事に由来する。
もともとは、単に「網を打って一度に多くの魚をとらえる」という意味だったが、当時、検察官だった王拱辰 が政府の公金不正流用疑惑を極秘調査し、現場をおさえて一斉逮捕したことがあった。そのときに王拱辰が「吾、一網打尽せり」と叫んだことから、敵の組織全体を攻め落とすことを一網打尽というようになった。
もともとは、単に「網を打って一度に多くの魚をとらえる」という意味だったが、当時、検察官だった
カテゴリ:四字熟語
一網打尽に関連する言葉
一網打尽に関連する記事
「首魁まで一網打尽」警視庁・新捜査1課長
警視庁の第78代の捜査1課長に就任する國府田警視は「防犯カメラなどのデジタル捜査はもちろん、現場を大切にした足で稼ぐ捜査にも尽力する」と決意を語りました。一連の強盗事件については「例を見ない極めて凶悪な事件で、全国警察とも連携し、首魁まで一網打尽にできる捜査を行う」と述べました...
反体制派を「一網打尽」 情報抜き取りは世界に広がる捜査の“武器”
イスラエルのサイバー関連企業「セレブライト」が販売するデータ抽出機器「UFED」は、強権的な国家や地域で、多くの人権活動家や記者の活動を妨害していると人権団体などから批判が集まっている。一方、UFEDの輸出にはイスラエルの国防、外交政策も影響しているとみられ...
盗撮を一網打尽。iPhoneのLiDARセンサーを使って隠しカメラを発見する手法が開発される
iPhoneのLiDARセンサーを使って隠しカメラを発見する手法が海外で発表され、注目を集めている。これはiPhoneのLiDARセンサーなどに用いられているToF(Time of Flight)センサーを使って、第三者が壁などに埋め込んだ隠しカメラを発見するという技術...
木村石鹸3点セットで「お風呂汚れ」を一網打尽に!浴槽も、排水口も“放置するだけ”でOK
掃除のなかでも、特に面倒なのがお風呂。そんなお風呂の掃除を一網打尽すべく、前から気になっていた木村石鹸のアイテムが3つ入った福袋を楽天でゲット...