由来・語源辞典
由来・語源辞典は、身近な言葉の由来や普段使っている日本語の語源辞典サイトです。
クラムチャウダー
クラムチャウダーの意味
ハマグリやアサリに牛乳・ベーコン・玉ねぎなどを加えて煮たシチュー。
クラムチャウダーの由来・語源
「クラム」はハマグリやアサリなど二枚貝の総称のこと。
「チャウダー」は、アメリカ東北部のニューイングランド地方の料理で、魚介類に牛乳やジャガイモなどを入れて作るシチューやスープのことをいう。フランス語で大鍋の意味の「chaudière」に由来するといわれる。
「チャウダー」は、アメリカ東北部のニューイングランド地方の料理で、魚介類に牛乳やジャガイモなどを入れて作るシチューやスープのことをいう。フランス語で大鍋の意味の「chaudière」に由来するといわれる。
カテゴリ:食べ物