dictionary
HOME
>
「お」から始まる言葉
>
黄金律
【読み方】おうごんりつ
黄金律の意味
内容が深遠で、人生にとってこの上なく有益な教訓。
黄金律の由来・語源
本来は、『新約聖書』の「マタイによる福音書」第七章にある、「何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ」というキリストが山上の垂訓中に示したとされるキリスト教の根本的倫理のこと。英語golden ruleの訳語。
黄金律に関連することば
福音
ハルマゲドン
禁断の木の実
バベルの塔
豚に真珠
死に至る病
スケープゴート
狭き門
迷える羊
目から鱗が落ちる
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒