dictionary
HOME
>
「み」から始まる言葉
>
身から出た錆
【読み方】みからでたさび
身から出た錆の意味
自分の悪行の結果として、自分自身が苦しむこと。自業自得であること。
身から出た錆の由来・語源
「身」とは刀身のことで、手入れを怠ると錆が生じ、いざというときに役に立たなくなってしまう。刀を錆びつかせたのはまさに自分の怠慢のせいで、そこからたとえていう。
身から出た錆に関連することば
けりをつける
番狂わせ
三度目の正直
自業自得
漁夫の利
桑原桑原
とばっちり
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒