覆水盆に返らず

【読み方】ふくすいぼんにかえらず

覆水盆に返らずの意味

一度別れた夫婦の仲は、元には戻らないことのたとえ。転じて、一度してしまったことは取り返しがつかないことのたとえ。

覆水盆に返らずの由来・語源

「覆水」とは、こぼれた水のこと。
一度こぼれた水はふたたび盆に返ることはない。そこから、一度離別した夫婦は元のさやに収まることはないことや、一度しでかしてしまったことは取り返しがつかないことのたとえとして用いられる。

出典は中国の『拾遺記しゅいき』で、次の故事に由来する。

しゅう呂尚りょしょう(のちの太公望)は、若いころ貧しいにもかかわらず、読書ばかりして働かなかったので、妻は愛想をつかして離縁をして家を出てしまった。のちに呂尚が出世すると、妻は復縁を求めてやってきた。

すると、呂尚は水の入った容器を傾けて中の水を地面にこぼし、「覆水は定めて収め難し(こぼれた水は元には戻せないとしたものだよ)」と言って、復縁の意志がないことを示したという。
語源ランキング
最近追加された語