大晦日

【読み方】おおみそか

大晦日の意味

1年の最後の日。大つごもりともいう。日本では、年神を迎えることにちなむ行事が行われる。

大晦日の由来・語源

旧暦では毎月の最終日を「晦日みそか」といった。晦日のうち、年内で最後の晦日、つまり12月の晦日を「大晦日」といった。元々「みそ」は「三十」であり、「みそか」は30日の意味だった。ただし、月の大小が年によって変動するので、実際には29日のこともあった。
語源ランキング
最近追加された語