大御所
【読み方】おおごしょ
大御所の意味
その道の大家として、絶大な実力と権威をもっている人。また、隠居後もなお強い影響力をもっている人。
大御所の由来・語源
天皇の住まいである「御所」に対して、隠居した親王の住まいを「大御所」といい、そこに住む人の尊称としても用いられていた。武家社会になると退位した将軍やその住まいにもいうようになり、江戸時代には大御所といえば、徳川家康や11代将軍家斉 を指した。
現在の意味での大御所が使われるようになったのは、昭和に入ってから。
現在の意味での大御所が使われるようになったのは、昭和に入ってから。
大御所に関連することば
語源ランキング
最近追加された語