dictionary
HOME
>
「つ」から始まる言葉
>
付け焼き刃
【読み方】つけやきば
付け焼き刃の意味
一時の間に合わせににすること。また、そうして身につけたもの。にわか仕込みの知識や技術などをけなしていう。
付け焼き刃の由来・語源
切れ味の悪い刀に、刃だけはがねを付け足したものを「付け焼き刃」といい、すぐに刃がこぼれて役に立たなくなることからたとえていうようになった。
付け焼き刃に関連することば
匕首
単刀直入
居合
反りが合わない
押っ取り刀
元の鞘に収まる
鍔迫り合い
鎬を削る
二刀流
火花を散らす
太刀打ち
刃
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒