dictionary
HOME
>
「は」から始まる言葉
>
はまなす
はまなすの意味
バラ科の落葉低木。北海道や本州北部の海岸に自生。浜茄子。玫瑰。
はまなすの由来・語源
夏から秋にかけて赤く熟し、食べると甘酸っぱい実を梨に見立てて「
浜梨
(
はまなし
)
」と呼び、それが訛って「はまなす」となったもの。
「なす」を茄子に意に解釈して「浜茄子」と書くこともある。
はまなすに関連することば
エニシダ
あけび
ライラック
檀
満天星
バラ
猫柳
木瓜
木槿
ミツマタ
紫陽花
葡萄
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒