風呂敷

【読み方】ふろしき

風呂敷の意味

物を包むために用いられる正方形の布のこと。

風呂敷の由来・語源

もとは、風呂から上がって衣服を着るときに床に敷いた布のこと。脱いだ衣類や風呂用の道具を包んだりしたことから、室町時代以降、現在の用途へと広がっていった。
ちなみに、「風呂」は平安時代に登場しているが、当時は蒸し風呂形式のいわゆるサウナのようなものであった。湯につかるようになったのは江戸時代からで、「湯屋」とか「湯殿」と呼ばれていた。
語源ランキング
最近追加された語