由来・語源辞典
由来・語源辞典は、身近な言葉の由来や普段使っている日本語の語源辞典サイトです。
蝸牛角上の争い
【読み方】かぎゅうかくじょうのあらそい
蝸牛角上の争いの意味
小さな者同士の戦い。つまらないことにこだわった争い。「蝸角 の争い」とも。
蝸牛角上の争いの由来・語源
「蝸牛」はカタツムリのこと。そのカタツムリの右の角にある「蛮 」という国と、左の角にある「触 」という国とが領土争いをして、数万の死者を出したという寓話(出典は『荘子』)から出たもの。
荘子…中国、戦国時代の荘子(荘周)の著とされる道家書。「老子」と並んで道教の根本経典とされる。
カテゴリ:社会