花道

【読み方】はなみち

花道の意味

世の注目や称賛が集まる、華やかな人生行路。また、惜しまれて華やかに引退する意味で、「花道を飾る」という。

花道の由来・語源

本来は、歌舞伎の劇場で、舞台の下手から観客席を縦に貫く通路のこと。役者が登場したり、退出したりすりときに用い、そこで見せ場を演出することろでもあることから、転じて、華々しいさまをいうようになった。一説には、役者に花(祝儀)を贈るために設けられたことから呼ばれるようになったとされる。

ちなみに、相撲で、支度部屋から土俵までの通路も「花道」というが、これは平安時代の宮中行事「相撲節会すまいのせちえ」で、力士が髪に花をかざして登場したことに由来する。
語源ランキング
最近追加された語