由来・語源辞典
由来・語源辞典は、身近な言葉の由来や普段使っている日本語の語源辞典サイトです。
双璧
【読み方】そうへき
双璧の意味
甲乙つけがたいほどすぐれている、2つの人や物。
双璧の由来・語源
「壁」は輪の形をした玉 のことで、祭りや儀式などに使われた。「双璧」とは、一対の宝玉が原義。
中国の史書「北史」の「陸凱 伝」にある、陸凱の2人の息子がそろって英俊であったことを、洛陽の長官の賈禎 が「双璧」と評したという故事に由来する。
中国の史書「北史」の「
カテゴリ:人間