dictionary
HOME
>
「あ」から始まる言葉
>
合言葉
【読み方】あいことば
合言葉の意味
仲間内で用いられる言葉の合図の一種で、互いが仲間であると認証するために、前もって問答を定めておいた言葉のこと。また、標準、モットーの意味でも用いる。合い言葉とも。
合言葉の由来・語源
もとは戦場で、敵と味方を区別するために用いられていたもの。日本では、「山」と問われたら、「川」と答える合言葉が有名。
合言葉に関連することば
馬が合う
互角
首っ引き
瓜二つ
口裏を合わせる
しっぺ返し
双璧
タイマンを張る
一騎打ち
水と油
ライバル
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒