八宝菜

【読み方】はっぽうさい
八宝菜

八宝菜の意味

中国料理のひとつ。もとは広東料理。五目うま煮とも。

八宝菜の由来・語源

「八」は8種類ではなく、数が多いことを表し、「菜」は料理のこと。たくさんの美味な具材を使った料理という意味。
「五目うま煮」ともいい、この「五」も数が多いことを表す。

豚肉やハム、エビ、イカ、シイタケ、タケノコ、ニンジン、ピーマン、白菜、玉ねぎ、チンゲンサイ、ウズラ卵など、多様な好みの具材を炒めあわせ、塩または醤油で味付けし、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
これを飯にかけた「中華丼」は日本で考案された料理。
語源ランキング
最近追加された語