由来・語源辞典
由来・語源辞典は、身近な言葉の由来や普段使っている日本語の語源辞典サイトです。
まぶしい
まぶしいの意味
光が強すぎて、まともに見にくい。まばゆい。
まぶしいの由来・語源
「まぶしい」の語源は「まぼそい(目細い)」で、光が強いために目を細めるの意。
「まぼそい」から「まぼしい」となり、さらに「まぶしい」と変化した。
なお、古くは「まばゆし」が用いられた。これは「目映ゆし」で、強い光に目がちらちらすることであった。「まばゆい」は現在でも使われるが、やや文語化している。
「まぼそい」から「まぼしい」となり、さらに「まぶしい」と変化した。
なお、古くは「まばゆし」が用いられた。これは「目映ゆし」で、強い光に目がちらちらすることであった。「まばゆい」は現在でも使われるが、やや文語化している。
カテゴリ:様相