へそくり

へそくりの意味

家計をやりくりして内緒で貯めたお金のこと。
へそくり

へそくりの由来・語源

語源については諸説あり、へそは紡いだ麻糸をつなげて巻き付けた糸巻である綜麻へそをいい、「綜麻繰」とする説が有力。昔、女房が内職に綜麻を繰り、それで得たわずかな賃銭を蓄えたへそくり金を、約してへそくりとよぶようになったといわれる。

他には、へそは「臍」の意味で、銭や貴重品を腹巻などで腹に巻き付けておいたところから、他の人に知られないようにひそかにためておくこと、またはその隠し蓄えおいた金銭をいうことになったとする説もある。
カテゴリ:生活

へそくりに関連する言葉

へそくりに関連するニュース