絵馬
【読み方】えま
絵馬の意味
祈願や報謝の意味で寺社に奉納する、小型で馬などの絵が描かれた木製の板。余白や裏面に祈願の内容を書き入れる。
絵馬の由来・語源
古来、神は馬に乗って降臨するといわれており、生きた馬が奉納されていた。しかし、馬は高価で奉納しにくく、また、奉納された寺社の側でも世話をするのが大変なので、のちに木製や土製の馬で代用されるようになり、さらに板に描いた馬の絵で代えられるようになった。
東日本では五角形(家型)の物が多いが、これはかつて、板の上に屋根をつけていた名残である。
東日本では五角形(家型)の物が多いが、これはかつて、板の上に屋根をつけていた名残である。
絵馬に関連することば
語源ランキング
最近追加された語