dictionary
HOME
>
「こ」から始まる言葉
>
ご利益
【読み方】ごりやく
ご利益の意味
神仏の力によって授かる幸福、恩恵のこと。
ご利益の由来・語源
「
利益
(
りやく
)
」は仏教語で、他のためになることを意味し、仏や菩薩が衆生など他に対して恩恵を与えること、またその恩恵をいう。
ちなみに「りえき」と読めば、利得・もうけの意味で別の言葉になる。
ご利益に関連することば
おみくじ
賽銭
お神酒
巫女
縁起
縁日
参る
鳥居
絵馬
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒