dictionary
HOME
>
「お」から始まる言葉
>
白粉花
【読み方】おしろいばな
白粉花の意味
オシロイバナ科の多年草または一年草である。花が美しいので観賞用に栽培もされる。熱帯アメリカ原産で、日本には江戸時代に渡来。
白粉花の由来・語源
種子の胚乳は白粉質で、女の子がその白い粉をおしろいとして遊んだことからこの名がある。
花は夕方咲き始めるので、別名「夕化粧」ともいう。
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒