dictionary
HOME
>
「ふ」から始まる言葉
>
無精
【読み方】ぶしょう
無精の意味
なまけること、ものぐさなこと。また、そのさま。身だしなみに頓着しないさまなどにもいう。「不精」とも書く。
無精の由来・語源
無精とは、本来は詳しくなくぞんざいであることをいう。そこから転じて、精を出さないこと、ものぐさなことをいい、ちょっとしたことをするにも、からだを動かして物事をするのを面倒くさがる様子をいうようになった。
無精に関連することば
箍が外れる
ちゃらんぽらん
ずぼら
おっちょこちょい
みっともない
へなちょこ
呂律が回らない
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒