ずぼら
ずぼらの意味
やるべきことをおろそかにして、だらしがないこと。
ずぼらの由来・語源
もとは、でこぼこや出っ張りがなくて、のっぺりしていることを「ずべらぼう」といい、それが転じて、だらしがないことを意味するようになった。それを略した「ずべら」が音変化したものといわれている。
また、「ずぼら」は大阪堂島の米相場で使われていた言葉で、米の相場がずるずる下がることをズボラといい、やがて「しまりがない」「だらしがない」という意味になったとする説もある。
また、「ずぼら」は大阪堂島の米相場で使われていた言葉で、米の相場がずるずる下がることをズボラといい、やがて「しまりがない」「だらしがない」という意味になったとする説もある。
ずぼらに関連することば
語源ランキング
最近追加された語