株式
【読み方】かぶしき
株式の意味
株式会社の資本の構成単位。株式会社への出資者は、この株式を購入して株主となる。
株式の由来・語源
「株 」は木を伐 った後もずっと残っている根元のことで、その「ずっと残っている」というところから、世襲によって継続的に保持される身分や地位のことを「株」というようになった。
また、契約によって保持される営業権のことは特に「株式」(式は規格の意)といい、これが明治時代に商法の用語として採用され現在に至った。
また、契約によって保持される営業権のことは特に「株式」(式は規格の意)といい、これが明治時代に商法の用語として採用され現在に至った。
株式に関連することば
語源ランキング
最近追加された語