dictionary
HOME
>
「こ」から始まる言葉
>
御破算
【読み方】ごはさん
御破算の意味
そろばんで、計算し終えた珠を払って零の状態にすること。また、今までの行きがかりを一切捨てて、元の何もない状態に戻すこともいう。ごわさん。
御破算の由来・語源
そろばん(算盤)の用語で、それまでの計算結果(算)を破棄する(破)こと。「ご」は接頭語。算盤は室町時代末期に伝来した。
御破算に関連することば
二進も三進もいかない
桁違い
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒