居丈高
【読み方】いたけだか
居丈高の意味
人に対して威圧的な態度をとるさま。威丈高とも。
居丈高の由来・語源
「居る」という動詞は、本来「座る」という意味で、「居丈高」とは座ったときの背丈が高いことをいう。
そこから転じて、背筋を伸ばして体を大きく見せること、さらに威圧的な態度をとるこの意になったもの。
そこから転じて、背筋を伸ばして体を大きく見せること、さらに威圧的な態度をとるこの意になったもの。
居丈高に関連することば
語源ランキング
最近追加された語