dictionary
HOME
>
「き」から始まる言葉
>
局面
【読み方】きょくめん
局面の意味
物事の成り行き。情勢。
局面の由来・語源
本来は、囲碁や将棋などの盤面のことで、どちらが勝負に勝っているのかなどの情勢のことを言う。
そこから転じて、政治や仕事など、物事の成り行きや様子をあらわす意味にも使われるようになった。
局面に関連することば
一目置く
岡目八目
将棋倒し
定石
序盤
捨て石
先手を打つ
高飛車
駄目
成金
待ったをかける
後手に回る
盤寿
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒