dictionary
HOME
>
「お」から始まる言葉
>
万年青
【読み方】おもと
万年青の意味
ユリ科の多年草。江戸時代より観賞用に栽培される。非常に豊富な葉の形や模様を持ち、古典園芸植物の葉芸では一つの標準ともされる。
万年青の由来・語源
株が大きいことから、
大本
(
おおもと
)
の意といわれる。また、葉が常緑で「
青本
(
あおもと
)
」からとする説もある。
寿命が長く、葉がいつも変わらず青いことから「万年青」と書く。
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒