由来・語源辞典
身近な言葉の由来や語源を紹介しています
HOME
>
「て」から始まる言葉
>
丁寧
【読み方】ていねい
丁寧の意味
細かいところまで注意が行き届くさま。また、手厚く礼儀正しいさま。
丁寧の由来・語源
昔、中国の軍隊で、兵士たちに警戒や注意を促すためにたたいた楽器を「丁寧」といい、そこから転じて、注意が行き届く意味で用いられるようになった。
丁寧に関連することば
真面目
几帳面
斟酌
ざっくばらん
琴線に触れる
辛うじて
目配せ
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒
段取り